「レーヨンってどんな素材?」気になる魅力をチェック!

2025.09.23

「レーヨンってどんな素材?」気になる魅力をチェック!

ごきげんよう。Maison Echelle PRのARISAです。


これまでのコラムでご紹介した「2WAYバイカラーニットカーディガン」

まだお読みいただいていない方は、ぜひこちらをご覧ください。


▶︎▶︎「お気に入りのニットを守る、やさしい手洗いのコツ」


▶︎▶︎「9月・10月・11月──秋の始まりから深まる季節まで活躍するカーディガン着回し」


その中で、


  • 「手洗いをすることで長く愛用できること」
  • 「9月もさらっとした素材で着られること」
  • 「上品な素材感」

といったポイントをお伝えしました。


これらはすべて、このカーディガンに使用している素材「レーヨン」の特性もございます。

ファッションの中でもよく耳にする「レーヨン」という名前。

本日は、この素材の魅力について少しお話しさせてください。




最初にちょっとクイズ💡




レーヨンとはどんな素材?


レーヨンは木材パルプなど植物由来の原料からつくられる再生繊維。アニマルフリーなのでMaison Echelleでも使用したい素材の一つです。


「人造絹糸」とも呼ばれ、シルクに似たなめらかさとドレープ感が特徴です。

素肌に触れてもチクチクせず、秋冬のインナーやニットにも最適です。




秋冬のレーヨンニットの魅力


上品なドレープ感


レーヨン特有の落ち感は、体のラインを美しく見せる効果があります。女性らしいスタイルを演出するのにぴったりです。


さらっとした素材感


シルクのようになめらかな肌触りに、コットン以上の吸湿性を備えたレーヨンは、汗をかいても肌にまとわりつかず、さらっと快適な着心地が続きます。暑さの残る秋の日や暖房の効いた冬の室内でも、快適に過ごせる理想的な素材です。




お手入れのポイント🪜


  • 水に弱いため、手洗いかドライクリーニングがおすすめです。

▶︎▶︎「お気に入りのニットを守る、やさしい手洗いのコツ」


こちらのコラムをぜひ参考にしてみてくださいね!


  • ハンガー掛けは生地が伸びる原因になるので、畳んでの収納が安心です。



レーヨンは、アニマルフリーでありながら「しっとりとした肌触り」「女性らしいシルエット」「上品な光沢」を兼ね備えた頼れる素材です✨

合成繊維でありながら、天然繊維のような心地よさを持ち、日常に取り入れやすい扱いやすさも魅力のひとつです。


ぜひ今後も「レーヨン」が登場するアイテムに出会った際には、こちらのコラムを思い出していただけたら嬉しく思います✨