ごきげんよう。Maison Echelle PRのARISAです。
毎日のごはん作り、片付け、掃除。どれも生活には欠かせないことだけれど、
せっかくなら "ときめく時間" にしたい。
そんな気持ちに寄り添うように誕生した、Maison Echelleのまあさんコラボの新作エプロン「アミュレット・フリラス」。
今回のインタビューは、なんとスタッフのんたから「エプロンについて爆語りしたいのですが、コラムにどうですか?」とお声をいただいた事から決まりました😢
スタッフのんたの"溢れる思い"を、ぜひお楽しみください🍳
Q のんたさんにとってエプロンとは?
Staff のんた🗣️
普段からお料理をする私にとって、エプロンは欠かせないアイテムのひとつ。
朝のお弁当準備から夜の後片付けまで、気付けばいつも一緒にいる存在。
エプロンを結ぶと、暮らしのスイッチがONになる感じがするんです。
その中でも、今回出会って感動したのが
MEの今季の新作「アミュレット・フリラス」です🫧

Q. アミュレット・フリラスの魅力を、のんたさんの言葉で教えてください。
Staff のんた🗣️
これまでいろんなエプロンを見てきましたが、ここまでデザイン・実用性・ディテール、全てに「ときめき」と「使いやすさ」が共存しているものってなかなかないんです…!
まず惹かれたのはデザイン。
着てみるとまるでワンピースのようなシルエットで、ふわっと広がる形が本当にかわいい♡
エプロンというより、お洋服の延長みたいで「家事する自分がちょっとかわいい」って思わせてくれるんです。
次に欠かせないポイントがポケット。
市販のエプロンって、片方しかなかったり小さすぎたりしませんか?でもMEのエプロンは 両サイドにしっかり大きめなポケット付き。深さもあるからスマホもタオルもすっぽり。これ、地味にありがたいポイントなんです!

そして生地。
ほどよい張り感と軽やかさが絶妙なんです。お手入れもしやすく、ハリがある分フリルの立体感も綺麗に出るんです✨
その肩のフリルがまた素敵で。
細かくギャザーが入っていて、角度によって表情が変わる立体的なデザイン。動くたびにふわっと揺れて、まさに「大人のかわいさ」を引き出してくれます🩰
さらに感動したのがレース。
よく見るとハシゴデザインで、ひとつひとつの模様が本当に繊細。そして何より、まあさんとSAORIさんのこだわりが光るのがあえて外側ではなく内側にレースを付けているところ。このひと工夫で甘すぎず上品で、さらに着痩せ効果まで叶えてくれるんです…!
最後にもうひとつの推しポイントがパイピング。
この一手間があるだけで全体の印象がぐっと引き締まり、"Maison Echelleらしいクラシカルな甘さ"が引き立ちます。

Q. その中でものんたさんの「一番の推しポイント」は?
そして、どちらのカラーを選びましたか?
Staff のんた🗣️
その中でも、私の一番の推しポイントは"生地"です!
一般的なエプロン生地って、少し硬めでゴワついたり、洗濯するとクシャッとなってアイロンが大変だったりしますよね。でもこちらは、ほどよいハリ感がありながらも扱いやすく、お手入れもラク✨
生地がしっかりしている分、フリルがふんわりと立ち上がるのもお気に入りのポイントです♡
また、お写真ではベージュのみの着画でしたが、私がオーダーしたのはブルーグレー。
華やか好きな私にとって特別な一枚にしたくて、レースの色と存在がより引き立つブルーグレーを選びました♡
更にSAORIさんにも見ていただき、「ブルーグレーが似合う!」と言ってもらえたので♡(大きな1票。笑)

Q. 最後に購入を検討されている方へ一言お願いします。
Staff のんた🗣️
まるでお洋服のように丁寧に仕立てられたエプロン。
「エプロンをつける時間がちょっと特別になる」
そんな気持ちにしてくれる、まさに"ご褒美"な一枚です🕊
爆語りしてしまいましたが(笑)
本当に、こんなにかわいくて実用的なエプロンはなかなか出会えません。
気になっている方は、ぜひ後悔のないようにチェックしてみてくださいね♡
ここまで、スタッフのんたの言葉でエプロンに対する想いをお届けしてきました。
インタビューをしている間に更に欲しさが増しました(笑)
ただの「家事の相棒」ではなく、
着るだけで気持ちが少し上向く、そんなご褒美感のあるエプロンです。
"家で過ごす時間を、もっと好きになるために。"
ぜひチェックしてみてくださいね🥘
まあさんとのコラボエプロン「アミュレット・フリラス」の受注期間は、11/16(日)23:59まで。
2nd Accessory Collectionのアイテムはこちら▶︎
