
みなさんは、洋服を選ぶときにどんな基準を大切にしていますか?
私は昔から、「生活を彩ってくれる服が好き」 という気持ちはずっと変わりません。
アパレル販売員として働いていた頃は、お客様一人ひとりの背景や暮らし方を想像しながら、その方に寄り添うように洋服を選ぶお手伝いをしていました。
けれど、何年か前からふと「もしかして自分の服選びが下手なのかも」と感じるようになったんです。
昨年購入した洋服が、今年になるとなんだかしっくりこないことが多かったからです。
その理由を考えたときに気づいたのは、「少しの違和感は気にしないふり」をして、
何よりも"着たい"だけを優先していたからだと気づきました。
自分自身にも「似合う」「心地よい」と思える基準を設けて、その基準に合うかどうかを考えながら洋服を選ぶようにしています。
今日は、そんな私が普段どのように洋服を選んでいるのか、その"基準" について少しお話ししたいと思います。
1. 長く着られるかどうか
洋服を選ぶときに、まず意識しているのは「長く着られるかどうか」 ということです。
流行に左右されすぎないデザインで、自分のライフスタイルに自然に馴染むものを選ぶようにしています。
毎日の中で無理なく着られて、ふと袖を通したときに"これだ"と心から思える。
そんな洋服に出会えた瞬間が、私にとって一番の幸せです✨
そして、一児の母となった今は、その思いがより一層強くなりました。
もちろん、特別な日のための一着も大切ですが、娘と一緒に過ごす日常の中でも心地よく着られるかどうか、それを大事にしながら、今は洋服を選んでいます。
2. 着心地と服の重さ
次に意識しているのは、「着心地」と「服の重さ」 です。
少しくらいの"ちくちく"を我慢して買った服を着ていると、1日中どこか落ち着かず、気づけば手が伸びなくなってしまう。そんな経験を何度もしてきました。
肌触りや動きやすさはもちろんですが、「服の重さ」も大切なポイントだと感じています。
「かわいいから」と少し重さを我慢して購入したコートも、いつの間にかクローゼットの奥で眠ってしまいました。
着心地が良く、軽やかな洋服は、一日中着ていても疲れにくく、日々の暮らしにそっと寄り添ってくれます。
3. サイズ感
服選びで欠かせないのが、サイズ感 です。
肩幅や身幅、丈のバランスなど、自分の体型に合っているかを確かめることはとても大切だと思っています。
昔はもう少し痩せていたので(笑)、サイズが少し大きくても「かわいいから」と購入してしまうことがありました。
でも、実際に着てみるとどこか"着せられている感"があって、しっくりこないことが多かったんです。
自分に合ったサイズの洋服を選ぶことで、自然と自分らしさが引き立ち、より素敵に見せてくれる。今はそう実感しています。
Maison Echelleもそうですが、最近はネットで販売されている洋服も多くありますよね。
そんなときも、自分に似合う着丈・ウエスト・肩幅などを覚えておくことで、安心してお買い物ができるようになりました。
特にパンツやスカートは、サイズ選びが難しいアイテム。私は、少しウエストを詰めたり、丈をお直しできるかどうかも考えながら、長く大切に着られる一着を選ぶようにしています。
4. 似合う服だけでなく「好きな服」も
もちろん、自分の骨格やパーソナルカラーは普段から意識しています。でも実は、骨格診断やカラー診断では「似合わない」と言われる服の中にも、私の大好きな洋服がたくさんあるんです。
本当に苦手なものは選びませんが、「こう着こなしたら自分にも似合うかも」と工夫して取り入れることもあります。
私は、"似合う服だけでなく、好きな服も選ぶ" というスタンスを大切にしています。
もちろん、「好き」と思っても、どう頑張っても似合わないと感じたときには潔く諦めることもあります。そういう洋服は、きっとクローゼットで眠ってしまうから。
洋服は、自分を表現するための大切なツールであり、心をときめかせてくれる存在です。
だからこそ、"着てみたい" という気持ちを大事にしながら、自分らしいファッションを楽しみたいと思っています。
最近も、「この服かわいい!」とつい買ってしまいそうになることがあります(笑)。
でも、そんなときは一度立ち止まって、私の"服選びの条件"を満たしているかを考えるようになりました。
そうして選んだ洋服たちは、気づけば何年も大切に着続ける存在に。
今年も変わらず活躍してくれる服が増えて、とても嬉しい気持ちになっています。
私の基準は、特別なことではなく、「長く着られる」「心地よい」「サイズが合う」 といった、どれも"当たり前"のように思える条件ばかりです。
けれど、その当たり前を大切にすることで、洋服との関係がぐっと心地よく、長く続くようになりました✨
そして最近は、「環境への影響はどうだろう?」 と考えることも増えました。
環境に配慮して作られた洋服は、身につけているとより気持ちがよく、心から"着ていて嬉しい"と感じられます🌱
最後に。
Maison Echelle の洋服は、そんな私の基準をすべて自然に満たしてくれる存在です🪜
心地よく、上品で、体にしっくりと馴染むサイズ感。そして、「似合う」と「好き」の両方を叶えてくれる。だからこそ、私は自信を持って皆さまにおすすめできます。
みなさんは、洋服を選ぶときに大切にしていることはありますか?
もしよければ、コメントで教えてください♡
私の"服選びの条件"に、みなさんの視点もぜひ追加させてください🙇
また、洋服選びで悩んでいることがあれば、それもぜひ教えていただけると嬉しいです🙏
