無理なく続けられる、私らしいアクセサリーケア

2025.08.03

無理なく続けられる、私らしいアクセサリーケア

アクセサリーのケアって、正直ちょっとめんどう…って思っていました。

着けるのは楽しいけど、お手入れはつい後回しにしがちで。

でも、ある失敗をきっかけに「やっぱりちゃんとケアしてあげないと…!」と思うようになり、

毎日ちょっとしたケアを習慣にするようになりました。


アクセサリーって、身につけるだけで気分を上げてくれる存在。

でも、知らず知らずのうちに汚れや傷がついてしまっていることも多いですよね。


おうちに帰ったら、まずは柔らかいクロスでさっと拭くのが毎日のルーティンです。

たった30秒ほどですが、このひと手間でアクセサリーのもちが本当に変わる気がしています。


最初はそれですら続けられるか心配でしたが、、

拭いたクロスが少し黒くなっているのを見ると、「今日もやってよかった」という気持ちになります◎

今ではもう、拭かないと落ち着かないくらいになっています。

クロスはアクセサリーケースのすぐそばに置いて、習慣化しやすくしています。


汗や皮脂はもちろん、今の季節は日焼け止めやお化粧の油分もつきやすいので、

その日のうちに落としておくのが理想的です!

”とりあえず軽く拭く”だけでも、輝きが長持ちしてくれる気がします✨

アクセサリーのお手入れ中

こちらのクロスはTiffanyでアクセサリーをクリーニングに出した時にいただいたものです✨


そして、保管にもひと工夫しています。他のアクセサリーとぶつかって傷がつかないように、

ひとつずつ仕切られたケースを使っています。

アクセサリーケースの写真

こちらのケースは、ZARAhomeのものです✨

置いてあるだけで可愛いのに実用的でお気に入りです♡


それぞれのアクセサリーの“部屋”が決まっている感じも好きだし、ガラスの蓋つきで、空気やほこりにも触れにくいのが嬉しいポイントです。

シルバー素材を手に取ってる写真

さらに、シルバー素材だけはちょっとだけ特別扱いしています(笑)

空気に触れると硫化して黒ずみやすいので、

私は小さなジップロックに入れて密閉し、そのままケースに入れています。

見た目は地味だけど、これが本当に効果的な気がします◎


普段、私はゴールドのアクセサリーを身につけることが多いのですが、

シルバーもやっぱり「ここぞ」というときに欠かせない存在です。


ただ、つける機会が少ない分、自宅で保管している時間が長くなるので、

以前うっかり黒ずませてしまったことがありました。

お気に入りだっただけに、とってもショックでした・・・。


それ以来、空気に触れるのをできるだけ防ぐために、ジップロックで密閉保管するように。

今のところ黒ずみ知らずで順調です◎


ほんの少しの手間で、お気に入りを長く大切にできるなら、

そのケアの時間すら愛おしく感じるようになりました。


面倒くさがりな私でも、これは毎日続けられています☺️

これからも、好きなものを長く楽しめる自分でいたいなと思います💍

🔗 Maison Echelle Accessory Collectionはこちら